皆さん、こんばんは。
今日の大阪は、冬の到来を告げるように少し涼しいです。皆さんの地域では如何でしょうか?
さて、少し前に、ニュースなどで取り上げられた「動議付けダイエット」をご存知でしょうか?
なんと、そのダイエットでは、食事制限や運動をしなくても、半年で平均2.9Kgの減量に成功したそうです。正に、これはメンタルトレーニングのみで、ダイエット出来るという証明となります。
<ダイエット内容>
09年4~10月、公募に応じた茨城県内の男女188人(40~64歳)を対象に実施した。(1)肥満が生活習慣病につながり、食事と運動の大切さを説く2時間の講義。内容は、座学や調理法などの講義が中心。短期間であれば、運動する必要がないことを実証したという。筑波大の研究に基づくダイエットシステムで、メタボ対策を行っている茨城・行方(なめがた)市では、「THF スマートダイエット教室」が行われている
<筑波大学大学院生活習慣病学の中田由夫助教のコメント>
中田助教は「やせるために必要なことっていうのは、まさに『動機づけ』であって、やせることによる健康利益を知るということですね。
<動議付けダイエットの要点>
運動せずにダイエットし続けることにも限界があるそうで、食事や運動を追加導入することで、半年平均7.7Kgの減量に成功したようです。
つまり、短期間でダイエットに成功するためには<動議付け>だけでは限界があり、また<食事制限>によるダイエットも継続することが難しく、最終的には<運動>を取り入れることが必要だと言えそうです。<動議付け><食事制限><運動>の3つをバランス良く取り入れることによってダイエット効果を高めることが出来そうですね。
心と身体は、密接な関係があるということが証明された貴重な論文だと思います