みなさん、こんにちは。
今日の大阪は、雲に覆われて、お日様はどこへ行ったのやら。涼しくはなったものの、例年より温かく感じますね。
地球温暖化、温室効果ガスの影響なのでしょうか?
今回、<成功するメントレ>というタイトルで、合計3回の体験セミナーを実施しました。その結果、合計30名近くの参加者様に受講頂きました。私が、セミナーを始めた最初は、たったの2名でしたので、今回30名近くの方にご参加頂いて本当に嬉しいです。有難う御座います。
メントレ(メンタルトレーニング)では、精神力、動じない心を目標にしていますが、そこから何を得ることが出来るかについて考えます。
成功とは、自分は手に入れたいものを手に入れることです。
ポイントは、成功とは、短期間ではなく、永続的に成功し続けて、本当に意味のあるものになります。
あなたは、目指す成功へ進むのですが、周囲の人から「こんな成功、こんな幸せがあるよ」と沢山の情報が入って来ます。
時折、進むべき方向を見失い、途中で現在の成功を諦め、勧められた成功へ進みます。既に投資したお金や時間が無駄になってしまいます。
そうならないために必要なのが、「理念」です。言い換えれば、自分のバックボーンとなる「自分軸」が重要なのです。
自分は、成功から何を得たいのか?、それは何故なのか?を考えることです。
いきなり、自分の理念や自分軸を、説明せよと言われても困ってしまいます。
それでは、どうすれば良いのかですね!
子供の頃、学生の頃、社会人になった頃、自分の理念や自分軸のヒントは自分の過去にあるのです。
私は、TV番組「驚異の世界」が、子供の頃、毎回ドキドキしながら楽しみに観たものです。
この番組では、異文化、動植物の生態、様々な実験を取り上げる、科学番組でした。時折、心理実験を解説したものや、海外の海洋学者のドキュメンタリーがありました。
そんな私は、好きな教科は、科学、生物、理科、保健体育、心理学、人事管理と、何故か「驚異の世界」で取り上げられたテーマばかりです。つまり、私の興味は、「驚異の世界」で取り上げられたテーマ、人であり、生物なのです。
現在の仕事は、人材研修です。私のミッションは、「関西を元気にする!人、物、金、情報を総合して、中小企業経営者をサポートする」です。私の趣味は、スキューバダイビングです。仕事も、趣味も、子供の頃に興味を持ったものに強い影響を受け、その興味は私の強いやる気へ繋がっています。
勿論、私も様々な方と出会い、成功についてあれこれ感じることがあります。しかし、自分で決めた理念や自分軸は、強いモチベーション(やる気)で支えてくれます。その結果、永続的に同じ方向を目指し、永続する成功へと導いてくれるのです。
云わば、明治維新を生きた坂本龍馬が目指した「志」を持つことが、目の前のお金だけではない、あなたの熱い思いが、成功へ押し上げてくれるのだと思います。多くの方が、成功とは、お金を手に入れることと言います。しかし、お金だけではない「志」が重要なのです。
成功するメントレでは、過去のあなたの嗜好(思考)パターンをアウトプットし、自分の興味や、ビジネスをスタートした時の思いや希望を振り返るトレーニングです。自分自身を振り返り、深く探ることによって、理念や自分軸を探す旅となります。
動じない心 = 理念、自分軸